ドライトマト
そのままワインのおつまみにも・・日曜にはペペロンチーノに・・
濃厚な味のリッチリコピントマト(ブブゼラトマト)は、ドライトマトに最適です。
作り方は、簡単。
1.半分に切って、軽く塩をふる。
2.キッチンペーパ−で、水分をとり、
3.ざるに並べて、天日で干す。
又は、オーブンで、160度で、20分
一度 様子を見て、また 160度で、20分。
お好みで、セミドライ~ドライでお使いください。
すぐに使わない場合は、オリーブ油につけて瓶で保存すれば
1週間は、大丈夫です。
ドライトマトのおすすめ料理
セミドライは、そのまま美味しいワインのおつまみになります。
ペペロンチーネにいれても美味しいです。
オリーブ油に、にんにく、鷹の爪、セミドライトマトをいれて炒め、さらにアンチョビ、粉チーズを入れたパスタが大好評。ぜひお試しを!
カマスのアクアパッツァ
魚介類とトマトをオリーブオイルなどとともに煮込んだイタリア料理・・
アクアパッツァは、魚介類をトマトとオリーブオイルなどとともに煮込んだイタリア料理です。
アクアパッツァには、ドライトマトを使うのですが
なければ、リッチリコピントマトを使えば、生でも濃厚で味に深みがあるので美味しくできます。
材料:にんにく 輪切り唐辛子 オリーブオイル カマス(ハーブソルトで下ごしらえ) リッチリコピントマト 白ワイン(日本酒でもOK) 水 パセリ バジル
作り方:
1. フライパンに、オリーブオイルを入れにんにく、輪切り唐辛子を入れ加熱する。
2. カマスを入れ、きれいな焼きめをつける。
3. リッチリコピントマトを入れ、ワインを入れる。
4. 水を入れて、フライパンごとオーブンにいれ、180度で、15分。途中で、青みに長ネギの青い部分をななめに切って入れました。